Blog新着情報
診療案内Service
- 診療科目
- 脳神経内科、内科、リハビリテーション科
- 診療時間
- 午前 9:00〜12:30 / 午後 13:30〜17:00
- 治療内容
- 理学療法、作業療法、運動療法(エルゴサイザー他各種)、物理療法(干渉波、SSP、ホットパック)、心身医学療法、言語聴覚療法
- 診療内容症状
- 頭痛、めまい、肩こり、手のしびれ、足のしびれ、こむらがえり、立ちくらみ、物が二重に見える、耳鳴り、腰痛、けいれん、手のふるえ、ロレツがまわらない、歩行障害、足のもつれ、物忘れ、異常行動、言語当の認知障害、意識障害、失神発作、睡眠障害(異常なイビキ、無呼吸、昼間の傾眠)排尿障害、燕下障害、顔面マヒ、その他健康に関する内容
◆診療のご予約について
ご予約はこちら
TEL:053-440-3687 ※ 発熱、かぜ症状で受診を希望される方は来院前に必ずお電話ください。※ 予約されないで来院した場合、混雑状況により、長時間お待ちいただくもしくは当日中に受診できない場合があります。
※ 初診の方はご予約いただくことをオススメします。
※令和3年1月4日より診療時間が変わりました。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 09:00〜12:30 | ● | ● | ● ※1 | ● | ● | ● ※2 |
午後 13:30〜17:00 | ×(往診) | ● | ● | ×(往診) | ● | ×(往診) |
※1.水曜日(午前)※2.第一土曜日 岡部 浩典 医師 総合内科専門医
※日祝は休診
◎頭痛外来随時 ●予防接種、健康診断随時(要予約) ●往診応需※診療終了30分前までに受付をしてください。
脳神経内科に代表される疾患
・パーキンソン病・脊髄小脳変成症・認知症・脳梗塞・てんかんなど
◎検査
血液検査、尿検査、レントゲン、CT、心電図、負荷心電図、脳波検査、骨塩定量検査、睡眠時ポリグラフ検査、エコー、重心動揺計検査
※来院が困難な方には、往診致します。お気軽にご相談下さい。
施設案内
受付・待合室 診察室 リハビリ室
脳神経内科とは
「脳神経内科」はもともとは、18世紀の時代から"ニューロロジィ"として、ヨーロッパ、特にフランスで医学の1分野として研究され発展してきました。日本では、昭和40年に初めて九州大学においてその講座が開設されました。その時"ニューロロジィ"をそのまま訳すと「神経学」となり、それを扱う科は「神経科」となってしまい、既存の「精神神経科」と紛らわしい等の議論がおこりました。「神経科」といっても内容は非常に内科的であり、内科を行えないならば神経は扱えない等の考えにより「神経内科」と命名されることになったわけです。昭和41年には新潟大学、東京大学にこの講座が開設されました。こうして「神経内科」は独立したひとつの科として歩み始めたわけです。
なかむらクリニックの場合


私たちの理念About
ひとりひとりに
人間って、不思議ですね。 同じ生き物ですが、顔も違えば身体つきも違う、考え方も、感じ方も・・・ 身体の故障だって100人いれば100人皆違う。同じ病名でも、人が違えば症状も痛みも別のものなのです。 ですから、皆様が、楽しく快適な生活をおくるためには、ひとりひとりにあった診断・治療が必要です。 医療法人社団やわらぎ なかむらクリニック・デイなかむらは、 "ひとりひとりの患者さんに心をこめて対応" ―訴えを的確にとらえ、詳細に観察し、その結果をわかりやすく明解に説明すること をモットーとして、ひとりひとりと向き合い、皆様が、"明るく楽しく生きる"ためのお手伝いをさせていただきたいと考えます。
一般事業主行動計画はこちら
院長紹介Profile
- 院長
- 中村 守孝 (なかむら もりたか)
- 資格
- 日本神経学会 脳神経内科専門医/日本内科学会 内科認定医/日本医師会 健康スポーツ認定医
- 経歴
- 1952年11月25日生まれ 静岡県浜松市出身
昭和47年 浜松北高等学校卒業
昭和53年 国立群馬大学医学部卒業
浜松医科大学付属病院第一内科に研修医として入局
東京大学附属病院、聖隷浜松病院、藤枝平成記念病院の
神経内科勤務の後
平成10年 「なかむらクリニック」開院
平成11年 医療法人社団「やわらぎ」設立 - 趣味
- 水泳、ランニング、声楽、ボート
- 好きなことば
- 自主自立

医師紹介Profile
- 医師
- 岡部 浩典(おかべ ひろふみ)
- 資格
- 総合内科専門医/呼吸器専門医/アレルギー専門医/人間ドック専門医/がん治療認定医/労働衛生コンサルタント
- 経歴
- 昭和63年(1988年) 愛光高校卒業
平成7年(1995年) 岡山大学医学部卒業
平成7年(1995年) 岡山赤十字病院研修医
平成9年(1997年) カナダ留学
平成11年(1999年) 岡山大学大学院卒業
平成12年(2000年) 聖隷浜松病院総合診療内科
平成14年(2002年) 聖隷浜松病院呼吸器内科
平成19年(2007年) 聖隷健康診断センター - 趣味
- 楽器演奏、マニュアル車(二輪・四輪)の運転を通じて、
心身のトレーニングをしています。 - 好きなことば
- 日々是好日
- メッセージ
- はじめまして。2016年5月から、なかむらクリニックの毎週水曜日午前の外来を担当しております。もともと内科・呼吸器内科が専門ですが、今は予防医学や健康診断・人間ドック、産業医の仕事に力を入れています。皆様は医療機関を受診している時は「患者さん」ですが、普段は家庭人や社会人としての役割をお持ちです。医療・介護の分野で、皆様の日常生活・社会生活へのアドバイスやサポートをさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

行き方Access
- 社名
- 医療法人社団 やわらぎ なかむらクリニック
- 脳神経内科・内科・リハビリテーション科
- 所在地
- 〒432-8061 浜松市西区入野町 19954-550
- 交通
- JR浜松駅より車で15分
- 遠鉄バス雄踏宇布見線「入野」下車 徒歩5分
- お問い合せ
- TEL.053-440-3687
TEL 053-440-5636
TEL 053-440-5638